トイレの位置は動かさずに、間取り変更で使いやすいトイレ空間をつくる♪ |
団地のトイレは狭いのでもっと広い空間にしたい・・・
多くのお客さまからそんな相談を受けます。
その相談の中でたまにあるのが、トイレの位置を移動させて間取りをガラッと変更したい!
でもトイレの位置を移動させるのは結構大変な問題があるんです。
ちょっと自分の家のトイレを見てもらいたいんですが、
トイレの隅にある邪魔な配管があると思います。
ここに各階のトイレの排水が集中して流れているのですが、
トイレの排水は、トイレの位置をどこに持って行ったとしても、
その集合排水管へもってこなければなりません。
トイレの排水だけではなく、全ての排水管は
勾配(水が流れるように角度をとる)をつけなくてはなりません。
また、トイレの排水となるとしっかりとした勾配が
取れてないと大変なことになるということは誰もが想像できることだと思います。
しかも集合排水管への接続位置をかえるには
管理組合から許可をもらわなければならないし
集合排水に穴をあけるコア抜きという作業は工事代金が高い・・・
そこで狭いトイレを広くしたい方にお勧めなのが
トイレの位置は動かさずに、壁等を壊して間取りを変更するということです。
実際に壊せる壁かどうかはご自宅の壁を叩いてみればわかります。
コンクリートなら壊せない壁、ボードなら壊せる壁です♪
|
失敗しない団地リフォームのススメの中身を一部公開しちゃいます!! |
|
|
 |
団地の管理組合へ確認 |
|
団地の管理組合へ申請 |
|
近隣の方への配慮 |
|
古くなった団地の鉄管 |
|
 |
|
 |
全改装の際には新規配管 |
|
|
浴室の防水は10年が限界 |
|
|
団地トイレの排水について |
|
|
団地のレンジフード |
|
|
団地の壁のはデコボコ!? |
|
これから中古の団地を購入してリフォームしたい! |
団地だと既製品の建具は・・・ |
|
今住んでいる団地をリフォームしたい! |
団地のユニットバス選び |
|
キッチンを交換したい!お風呂をきれいにしたい!クロスを貼り替えたい等 |
団地のキッチン選び |
|
どんなリフォームでも団地のことなら団地の匠へお任せ下さい! |