目指せ年間100棟!たったの4年間で160棟の実績!! |
すべてのお客様の施工写真をお見せできないのは残念ですが、
職人さんの表情を見てもらえればわかるように、どんな現場もお客様と喜怒哀楽を共にできるよう頑張っております。
失敗することもありますが、失敗は包み隠さず全て正直にお客様へ報告すること
近隣の方への配慮を忘れず、一生懸命にモノづくりに励むことを誓います!
|
お客様も一緒に珪藻土塗りやキッチンリフォームに挑戦しました! |
|
|
|
|
 |
|
中古団地の購入と共に行った団地リフォームです。
床を下地まで解体して、奈良県の吉野檜のフローリングで床を仕上げました。壁は北海道産の正真正銘の純度100%の珪藻土を使用しました。「壁の珪藻土塗り」と「キッチンのシート貼り」は、K様ご夫婦の強い要望から共同作業で行いました。
その他、サッシ周りの見切り材(木部)への塗装、クッションフロアの貼り替え、畳の表替え、ハウスクリーニングなどを行い、中古の団地がこんなに奇麗になりました。 |
八潮伊草団地 K様邸 団地リフォーム |
|
K様邸の団地リフォーム事例はこちらからどうぞ! |
|
|
|
|
|
|
間仕切りの下がり壁を解体することで、広々としたリビングになりました! |
|
|
|
 |
|
今回も中古団地の購入と共に行った団地リフォームです。
M様邸の購入した部屋は、床下地はガタガタ、壁下地はデコボコだったので、下地づくりや、レベルの調整に通常の2倍近く手間がかかりました。特に押入れの床は傷んでいたので、下地を解体して新しい下地を組み、補強を行いました。フローリングの張替え、クロスの張替え、キッチンの交換、畳の表替え、収納棚の造作、サッシ周りの見切り材(木部)への塗装、クッションフロアの貼り替えなどを行いました。 |
夏見台団地 M様邸 団地リフォーム |
|
M様邸の団地リフォーム事例はこちらからどうぞ! |
|
|
|
|
|
|
|
後々のことも考えた理想的な全面リフォームが360万円で!! |
|
|
|
 |
|
今回は、団地オーナーのN様からの依頼で、フルリフォームを行いました。床下地まで解体したので、古くなったガス管や、水道管なども交換しました。給湯機とキッチン、洗面化粧台、トイレを交換し、タイル貼りの在来浴室は防水の心配がいらないユニットバスへ!床のフローリングや天井・壁のクロス、水場のクッションフロア、巾木、畳の表替え、襖の張替え、電気スイッチの交換、さらにはベランダの旧給湯置場にステンレスの化粧カバーまでこしらえた完全完璧のリフォームでした。 |
小茂根ゼンボラーノ オーナーN様 全面リフォーム |
|
オーナーN様の全面リフォーム事例はこちらからどうぞ! |
|
|
|
|
|
|
|
団地専門のプロ集団といいながら・・・マンションだってフルリフォームしちゃいます(笑) |
|
|
|
 |
|
今回は、マンションの全面リフォームを行いました。換気乾燥暖房機と連動した、床暖房を活かしたままのフローリングの張替や、梁掛けのあるユニットバスなど難しい工事がたくさんありました。子供部屋の2部屋には奈良から取り寄せた吉野檜と竹の無垢フローリングを使用しました。団地やマンションでは現在L45等の遮音規制があるので無垢のフローリングを使用する場合には遮音シートというものを使います。キッチン、ユニットバス、洗面化粧台など工事内容は盛りだくさん! |
川口市 H様 マンション全面リフォーム |
|
H様の全面リフォーム事例はこちらからどうぞ! |
|
|
|
|
|
|
|
2部屋の1ルームを1部屋へ!お客様と一緒にどこまでコストを抑えられるか挑戦してみました! |
|
|
|
 |
|
全部で6部屋の1ルームを3部屋にまとめる!でもこれが意外と大変なんです。それは2つの独立した部屋を一つの部屋にするとなると、もともと各部屋にあるキッチン、トイレ、バスの給排水の管などを撤去したり、移設しなければならないからです。今回は、賃貸用なのでなるべく安価な材料を使用した上で、見栄えがするモノを選びました。
また、水周りの位置をなるべく変更しない設計をなんども検討しリフォームコストをどこまで抑えられるか挑戦しました。 |
世田谷オーナー K様 マンション全面リフォーム |
|
K様の全面リフォーム事例はこちらからどうぞ! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
施工事例は掲載については、打ち合わせ段階でお客様にご確認させて頂いております。
掲載を強要するようなことはございませんのでご安心ください(笑) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
失敗しない団地リフォームのススメの中身を一部公開しちゃいます!! |
|
|
 |
団地の管理組合へ確認 |
|
団地の管理組合へ申請 |
|
近隣の方への配慮 |
|
古くなった団地の鉄管 |
|
 |
|
 |
全改装の際には新規配管 |
|
|
浴室の防水は10年が限界 |
|
|
団地トイレの排水について |
|
|
団地のレンジフード |
|
|
団地の壁はデコボコ!? |
|
これから中古の団地を購入してリフォームしたい! |
団地だと既製品の建具は・・・ |
|
今住んでいる団地をリフォームしたい! |
団地のユニットバス選び |
|
キッチンを交換したい!お風呂をきれいにしたい!クロスを貼り替えたい等 |
団地のキッチン選び |
|
どんなリフォームでも団地のことなら団地の匠へお任せ下さい! |
|
|
|
|