下地材には通常のリフォームで使われるF☆☆☆☆規定をクリアしている材料を使用し、
仕上げ材に天然素材や自然素材を使用する場合を
団地の匠では「プチロハス」と呼んでおります♪
気軽にロハスな雰囲気を味わえます。
団地リフォームのプロ集団が中古団地をリフォーム! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
東京・埼玉・千葉で団地をリフォームするなら団地の匠 |
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
HOME > 自然素材のある生活 | |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
最近はどこのリフォーム店でも、
天然素材や自然素材などを用いたリフォームを行っておりますが、 実際のところは下地には化学物質などが含まれている 合板やパテなどを使用しているところが多いのが実情です。 完璧なロハスな家づくりを求めると、やはりお客様の負担は重いものになってしまいます。 そこで団地の匠では「プチロハス」と「本格派ロハス」の2つのプランをご用意致しました。 |
@気軽にロハスな雰囲気を味わいたい方は「プチロハス」! |
下地材には通常のリフォームで使われるF☆☆☆☆規定をクリアしている材料を使用し、 仕上げ材に天然素材や自然素材を使用する場合を 団地の匠では「プチロハス」と呼んでおります♪ 気軽にロハスな雰囲気を味わえます。 |
A家族の健康を考えて完全に団地を健康住宅へリフォームするなら「本格派ロハス」! |
現在ご使用されている団地を一度スケルトンにして 下地材から全て天然素材で造作していきます。 団地で本物の健康住宅を堪能したい方には「本格派ロハス」をお勧め致します。 |
![]() |
![]() |
天然素材にも色々なモノがありますので、興味のある方はぜひ一度、当社スタッフへご相談ください! |
![]() |
![]() |
![]() |
HOME|匠の夢|工事代金の目安|施工までの流れ|施工事例|見積もり依頼 |
匠の安心宣言 | 団地の匠メンバー紹介 | 対応エリア | お支払方法と工事保証 |自然素材のある生活 代表挨拶 |運営会社| サイトマップ | お問い合わせ | 団地リフォームの注意点 |
毎日、真面目に一生懸命!団地リフォームまっしぐら!中古団地のリフォーム、リノベーションなら団地の匠 |
Copyright © 団地の匠 All Rights Reseved 2007 |